項目 | 内容 |
---|---|
ID | T_00005126 |
タイトル | 椋橋総社(くらはしそうしゃ)お百度石 |
撮影年 | 2011(平成23)年 |
撮影場所 | 豊中市庄本町 |
内容・説明 | 本殿側から撮影した椋橋総社(くらはしそうしゃ、椋橋神社)です。 庄本幼稚園舎の傍、本殿付近には平成7年(1995年)1月の阪神淡路大震災で 倒壊した鳥居の一部が残されています。 写真右手に見えるのは豊中市の保護樹となっている大きなクスノキです。 境内には、これとは別のクスノキがクロガネモチが合体している珍しい木があり、 「縁結び・夫婦円満の木」として親しまれています。 写真(上)、中央よりやや左手に小さく見えるのはお百度石です。写真(下)はその拡大。 昔の写真の子どもたちの姿の後にも確認できます。 参考:「新修豊中市史 民俗」 |
提供者 | 地域フォトエディター |
二次利用 | 許可 (表示・非営利・改変禁止) |
公開日 | 2014-03-01 |
キーワード | 神社 |
分類 | たてもの |