- ()
-
1
昭和30年(1955年)頃 島熊山
1955(昭和30)年頃
豊中市緑丘2丁目
-
2
JK17026
青山台二丁目の高台から青山幼稚園方向を見下ろす。右手紅葉の陰には公社団地。
1990(平成2)年頃
青山台
-
3
TU01069
千里インターチェンジから新千里西町方面
1969(昭和44)年3月
新千里西町
-
4
大商学園高等学校1
1959(昭和34)年
豊中市利倉東
-
5
阪急桜井駅前 昭和37年頃(1962年頃)
1962(昭和37)年頃
箕面市桜井1
-
6
TU01049
竹見台近隣センター(左手に竹見台幼稚園)
1968(昭和43)年頃
竹見台
-
7
TU02562
近隣センター内にあった新千里東町会館(建替前)。同様の施設が豊中市では「地区会館」として、吹田市では「市民ホール」として千里ニュータウン内に配置された。
2012(平成24)年6月
新千里東町
-
8
豊中高等女学校グランド
1940(昭和15)年頃
豊中市中桜塚
-
9
TU01068
不明。戸建の宅地に見える
1969(昭和44)年3月
不明
-
10
TU02571
新千里東町近隣センター(建替前)。この左手にスーパーがあった。
2011(平成23)年3月
新千里東町
-
11
TN01037
北(地区)センター専門店街四期(8番館)竣工式。1978(昭和53)年12月1日オープン。榎原吹田市長のスピーチ。会場は北センタービルであろう。
1978(昭和53)年12月頃
古江台
-
12
保護樹8号いま
2011(平成23)年
豊中市本町
-
13
TU00027
藤白台公社住宅の通称「シロスベ」(右がA12棟)。
1967(昭和42)年8月
藤白台
-
14
TU02657
せんちゅうパルのファサード。
2008(平成20)年12月
新千里東町
-
15
SK00149
北千里駅前のバスターミナル。前方丘の上に北千里小学校の校舎が見える(現在は「まちなかリビング北千里」が出来ている。)ロータリーの中央は駐輪場になっており雑然としている。再開発が始まる直前。ミニバイクが多かった頃。
1990(平成2)年〜1993(平成5)年頃
古江台
-
16
TN02017
藤白台小学校での市民体育祭。借り物競争だろうか。榎原吹田市長も来賓の赤いバラを付けて借り出されている。
1976(昭和51)年秋
藤白台
-
17
豊中のお地蔵さま 岡町南
2018(平成30)年
豊中市岡町南3-2
-
18
阪神淡路大震災 神戸市6
1995(平成7)年
神戸市東灘区御影
-
19
JKCD1148
竹見台公団団地の中のプレイロット。高層C9棟。C10棟の上から撮っている。右にテニスコートが見えている。
2002(平成14)年5月26日
竹見台
-
20
平成25(2013)年箕面公園夫婦橋下流側
2013(平成25)年
箕面市箕面
- ページ
- 1
- 2
- 3
- >
- >>
- (表示は20件ずつ)