項目内容
ID T_00100089
タイトル 平成26年柴原口(桜の町北交差点)
撮影年 2014(平成26)年10月17日
撮影場所 豊中市桜の町
内容・説明 よく晴れた日、桜の町北交差点中央分離帯から西方向に撮影した柴原口の風景。
43号線と中央環状線が交わり、交通量が多い交差点です。
写真右側には、昭和45年(1970年)3月に開通した(吹田JCT~中国豊中IC)中国自動車道のT字型の橋脚が見えます。更にその奥右に見えるやや大きな橋脚が大阪モノレール線の橋脚です。
最寄駅の柴原駅は、平成6年(1994年)9月に開業し、平成9年(1997年)4月に大阪空港まで延伸するまでは終着駅でした。
同年11月には、岡上の町から移転した市立豊中病院が開院しました。
東(写真の向きと逆の方向)へ4駅先の万博記念公園駅まで、モノレールは中国自動車道と併走しています。
メディア データ
提供者 地域フォトエディター
二次利用 許可 (表示・非営利・改変禁止)
公開日 2014-10-19
キーワード 道路//r//r中央環状線,道路,街道
分類 交通