大塚公園(いま・むかし)

園内にある大塚古墳は、阪急岡町駅を中心に東西1.3キロメートル、南北1キロメートルの範囲に36基が確認されている桜塚古墳群での中でも最大級の古墳。甲冑や短剣などが多数出土し、国の重要文化財に指定されています。
昭和62(1987)年に同古墳が国の史跡に指定されたことを受けて周辺を整備し、平成3(1991)年に史跡公園としてリニューアル。古墳周囲にあった堀の場所を示す石や砂場にある古墳の立体模型などが悠久の歴史を現代に伝えています。

ID T_00100627 (別タブに表示)
タイトル 昭和58(1983)年大塚公園
撮影年 1983(昭和58)年
撮影場所 豊中市中桜塚
提供者 豊中市
撮影者
ID T_00100628 (別タブに表示)
タイトル 令和元(2019)年大塚公園
撮影年 2019(令和元)年
撮影場所 豊中市中桜塚
提供者 豊中市
撮影者