| 項目 | 内容 |
|---|---|
| ID | T_00002083 |
| タイトル | 私立宮田病院 |
| 撮影年 | 1926(昭和初期) |
| 撮影場所 | 豊中市末広町 |
| 内容・説明 | 公立の病院が必要だという声は豊中町時代からあったそうですが、 なかなか実現できないでいました。 昭和18(1943) 年、 太平洋戦争の戦局が悪化する一方、 またその影響もあり、 病院の必要性が議論されました。 豊中市大字南轟木(現・末広町3丁目) にあった私立宮田病院を買収し、 昭和19 (1944) 年 4月豊中市民病院が内科、 外科、 小児科の 3 科 とベッド数 31 床 で開院しました。 |
| メディア | 写真 |
| 提供者 | 豊中市広報広聴課 |
| 二次利用 | 不可 (All rights reserved) |
| 公開日 | 2014-03-01 |
| キーワード | 公共施設 |
| 分類 | たてもの |
| ページURL | https://hokusetsu-archives.jp/dbs/page?id=T_00002083 |
