項目内容
ID T_00215080
タイトル 昭和30年(1955年)頃 島熊山 
撮影年 1955(昭和30)年頃
撮影場所 豊中市緑丘2丁目
内容・説明 島熊山(一一二・三メートル)を通って、中世の歌名所待兼山に至る千里丘陵の尾根道は、昭和二六年ごろ中央公民館によって選定されたハイキングコースであった。当時市民はさかんにこの道を歩いたが、いつとなく忘れられた。皆が思い出した時、一帯は開発され緑丘住宅地となっていた。『万葉集』に「玉かつま、島熊山の夕暮れに ひとりか君が 山道越ゆらん 読み人しらず」とある。

『ふるさとの想い出 写真集 明治・大正・昭和  豊中』鹿島友治編
国書刊行会発行 より
メディア 「ふるさとの想い出 明治大正昭和 豊中」P148,「新修 豊中市史 自然」 P53
提供者 鹿島友治先生寄贈
二次利用 許可 (表示・非営利・改変禁止)
公開日 2023-04-19
分類 公園・自然
ページURL https://hokusetsu-archives.jp/dbs/page?id=T_00215080