項目 | 内容 |
---|---|
ID | T_00005125 |
タイトル | 庄本幼稚園 秋季大運動会 |
撮影年 | 1953(昭和28)年 |
撮影場所 | 豊中市庄本町 |
内容・説明 | 庄本(しょうもと)幼稚園は昭和24年8月に開設されました。 椋橋総社(くらはしそうしゃ)は 豊中市の南西部に位置する旧庄本村の氏神社です。 奈良時代に同地を訪れた行基が猪名川に橋を架ける際に、 たくさんの鯉が現われてその手助けしたという「鯉伝説」を伝える「鯉塚」や 承久の乱(1221年)の発端となった白拍子菊亀ゆかりの「菊亀天満宮」もあります。 |
提供者 | 学校法人 椋橋学園 庄本幼稚園 |
二次利用 | 不可 (All rights reserved) |
公開日 | 2014-03-01 |
キーワード | 学校,幼稚園,神社 |
分類 | たてもの |
今と昔の比較 | 比較ページへ |
関係する写真 (別タブに表示) |
T_00005126椋橋総社(くらはしそうしゃ)お百度石 |
位置 (撮影対象) |
34.743500,135.460800 |
ページURL | https://hokusetsu-archives.jp/dbs/page?id=T_00005125 |